あなたの町の頼れる電気工事屋さん かわデン 川﨑電気工事株式会社

お知らせ

川﨑電気工事株式会社のスタッフ

最新機種ナショナルエアコンです!

 更に進化したエアコンの工事費を含めた価格
でご紹介します。(注)
 
 【価 格】
   全て税、本体、工事費、材料コミコミです! 
 電源工事が必要なら3万円UP!

 10畳用エアコン 
   CS-288XB   220,000円
   CS-288EXB  190,000円
   CS-288TB   110,000円
   CS-RX287A2 260,000円

    
 弊社の標準取付工事内容は
   ①化粧カバー5mまで
   ②配管長5mまで
   ③室外機置き台はプラロック
   ④壁穴貫通処理
    (コンクリート,煉瓦,ブロック塀は対象外)
    
 (幹線・分電盤取替えが必要な場合
  高所作業車が必要な場合等は別途お見積りです)
    高山市内の方対象です。

最上位機種(CS-288XB)の特徴は・・・
・お掃除ロボットでお掃除不要
          (清潔&初期能力維持)
・気流ロボットで直接風が当たりません(快適!) 
・「いるとこサーチ」機能で効率良く送風します
              (超快適&超省エネ)
・メガアクティブイオン除菌清浄機能で除菌
              (清潔!)
・空気清浄&換気を自動で行います(清潔!)
・超省エネ&CO2削減!
 (11年前と比べて年間19,600円もお得!)

 寒冷地でもオススメの(CS-RX287A2)
は暖房能力を更に高めたタイプです!
 高山でも1年中この1台でOKです!
  

2008.05.16

エアータオルはいかがですか?

 現在、手を拭くのに 
    ペーパータオルをお使いの方
    タオルをお使いの方
    ティッシュ等をお使いの方
 衛生面、ランニングコストの面でお勧めです!

2008.05.01

家じゅう「どこでもドアホン」

 
 今年度の当社1押し(かも?)商品が出ました!

ワイヤレスのモニター付「子機」がセットになったドアホンです!
 子機の配線は不要なんです!
   http://panasonic.jp/door/

 例:VL-SW230X(パナソニック)
(¥34,000-税込 本体価格)
(¥39,800-税込 本体交換費用含)

 こんな方にお勧めです!
・2世帯住宅の方
・チャイムから買換えを検討している方
・1階リビングにはインターホンあるけど、
 2階子供部屋や廊下には「ピンポーン」が聞こえない方
・子機を増設したいけど配線工事費がかかりそう??
  と思っていた方
・寝たきりの方がいらっしゃる場合

 子機もモニター付なので安心です!
 持ち運びもOK!

 「ワイヤレスの子機は後から考える」という方は とりあえず
   VL-SV230X(パナソニック)
   (¥24,000-税込 本体価格)
  (ワイヤレス子機 別途)がお勧めです!

 

2008.04.17

高所の作業 当社にご相談下さい!

 電気屋さんと一口に言っても、
いろんな仕事があるんですよ!
 その内の1つが高所の作業です!

①道路街灯の高所のランプ交換
②高所の電線の張替え
③屋根 アンテナ、雨トイヒーター取付
④木の枝切り
⑤高所の窓拭き
⑥高所の障害物撤去

等々

 はしご、高所作業車、足場を組む等の対応にて 
 電気屋さん???と思える作業もするんです!

2008.03.17

空気のカーテン(エアーカーテン)

主に調理場、小売販売の入口、待合室と玄関が近い場所、クリーンルームへの入口等に使われています。

2008.03.03

暖房能力の高い(寒冷地用)エアコンのご紹介

近年のエアコンの進化は本当に凄いです!
・自動お掃除機能
・空気清浄機能
・脱臭機能
・暖房能力の飛躍的な向上
・省エネ(というより超省エネ)
・自然な風の流れ

10年前のエアコンのイメージとは全く違う商品
とお考え下さい!
床暖と組み合わせるといっそう効果的になります。

2008.02.28

ブレーカーとんで(電気が停電して)お困りの方へ!

冬場は何かと暖房等で電気の使用量が増える季節です。
また、家にいる時間も長いので停電は困りますよね!?
当社ではブレーカー容量を増やしたり、減らしたりする工事のご相談承ります。

 ご参考までに、
  中電電気基本料金は目安として、
    電灯契約 10アンペア あたり260円
    電力契約 1kw  あたり1100円
  です。

2008.02.04

テレビドアホンのお勧め!

 防犯においても、寒いこの季節に玄関まで行かなくても接客できる「テレビドアホン」

 現在インターホンをお使いの方は既設配線を使える場合がございますので、
工事費はお得になります。

2008.01.15

災害時の停電対策

 地震等万が一の事態に備えての提案アイテムのご紹介です!

 家族団らんの最中に停電・・・
そんな時、分電盤の前、廊下などに
「非常用照明器具」はいかがでしょうか?

 内蔵バッテリーに瞬時に切り替わります。
 ダウンライトがついているところに交換で取り付け
 することも可能です!

 夜中に暗いままは避けたいですよね!

2007.12.11

フード換気扇 お掃除お手伝いします

 あなたの暮らしのサポーター
  目指してがんばります!!
 
 ・蛍光灯(照明器具)のランプ販売・交換・掃除
 ・明るさ測定
 ・コンロ、クッキングヒーターのお掃除
 ・エアコンのクリーニング
 ・エアコンフィルター掃除とエコフィルター取付
 ・漏電調査、修繕
 ・地デジ放送受信確認(無料)
 ・テレビ販売
 ・コンセントの増設
 ・スイッチの増設
 ・雨トイの詰まり掃除
 ・省エネ支援提案(無料) などなどです!

2007.09.07